理科「地震の仕組み」

地震が起こる場所

・地下の下の岩石には、いろいろな原因で大きな力が加わっている。岩石がこの力に耐えきれなくなると破壊され、岩盤がずれて地震が起こる。

地震が起こった地下の場所を震源震源の真上にある地表の位置を震央という。

地震の揺れの伝わり方

地震が起こると、はじめに小さなゆれがきて、その後大きく揺れる。

①初期微動・・・初めの小さな揺れ。

②主要動・・・後から来る大きな揺れ。

地震が起こると、性質や速さが異なる2種類の波が同時に発生し、ほぼ一定の速さで伝わってくる

①P派・・・初期微動を起こす早い波(Primary waveの略で、最初にくる波の意味)。

②S派・・・主要動を起こす遅い波(Secondary waveの略で、2番目の波の意味)。

地震計は全国各地に設計されている。