理科「力の働き」

いろいろな力

・物体が触れ合っていると面と面の間で、物体の運動を妨げるように働く力を摩擦力という。

・力を受けて変形した物質が元に戻ろうとするちからを弾性力という。

・机の上などに置いた物資が落ちないのは、物体を支えようとする力が机から働くから。このような力を垂直抗力(抗力)という。

・磁石には働く力を磁力(磁石の力)という。

①N極とN極、S極とS極では、互いにしりぞけ合う力が働く。

②N極とS極では、たがいに引き合う力が働く。

③鉄でできた物体を引き寄せる。

・電気を帯びた物体同士に働く力を電気の力という。

①同じ種類の電気(+と+、-と-)を帯びた物体の間には、互いにしりぞけ合う力

働く。

②異なる種類の電気(+と-)を帯びた物体の間には、たがいに引き合う力が働く。

・地球が、物体を地球の中心に向かって引き付ける力を重力という。地球上の物体には、常に重力が働いている。