歴史「平安時代と政治と社会」

奈良時代後半の政治

・8世紀半ばごろから、貴族の勢力争いが激しくなる。

・仏教寺院の勢力が強まり、政治に影響力をもつ僧侶も現れる。

平安京遷都

①目的

・仏教寺院が強い影響力をもつ奈良の平城京を離れる。

・新しい都で律令政治を立て直す。

平城京

・794年、桓武天皇平安京に都を移す。

・・・現在の京都市平城京と同様、唐の長安にならった構造。

平安京遷都から鎌倉幕府が成立するまでの約400年間を、平安時代という。

桓武天皇の政治

律令体制の立て直し

国司の不正を厳しく取り締まり、地方政治を引き締める。

・東北地方・九州地方以外で、農民の兵役を廃止。

・・・農民の負担を減らすため。

・班田収綬の実施につとめる。

②東北地方の支配

蝦夷:大和政権の時代から朝廷に従わなかった、東北地方に住んでいた人々。

・・・朝廷の東北寝室に激しく抵抗。

桓武天皇は、坂上田村麻呂征夷大将軍に任命し、蝦夷に対して大軍を送る。

・・・坂上田村麻呂は、蝦夷の指導者阿弖流為の抵抗を鎮圧、胆沢城・志波城を築き、東北地方の支配を固める。