2022-09-29から1日間の記事一覧

理科「いろいろな気体」

水素 〈特徴・性質〉 ・無色でにおいがない。 ・空気に比べて軽い(空気より密度が小さい)。気体の中で最も軽い。 ・水に溶けにくい ・水素に空気中で火をつけると、燃えて水ができる。 →水素には燃える性質がある。 ・水素の入った試験管の中に火のついた…

国語「慣用句・四字熟語」

①大器晩成 意味「大人物は遅れて才能を現し、時間をかけて立派になるということ。」 ②二の句が継げない 意味「驚いたり呆れたりして、次の言葉が出てこないこと。 ③股にかける 意味「広い地域を動き回って活動すること。」 ④くぎを刺す 意味「約束のくいちが…

理科「身近な物理現象」

①光の直進 ・雨上がりに雲間からさす太陽の光や、カーテンの隙間から室内にさしこむ朝の光などから、光はまっすぐに差し込むことがわかります。これお光の直進という。 ・光は、空気中だけでなく、宇宙空間あ水中、ガラス中でも、同一物質の中では直進する。…

歴史「アジアの暮らしと文化」

①人口 ・アジアには、世界の人口の約6割が集中している。とりわけ、中国とインドの人口は世界有数。急速な都市化と、都市の過密化が進む。 ②文化・宗教 ・中国文明・インダス文明・メソポタミア文明をはじめとする古代文明が栄えた。 ・東アジアでは仏教や…